変化する楽しみ
ごろっとして・・見上げた感じが楽しくて
随分大きな葉だな〜と思います。。
エルマーを抱っこして過ごす時間も長くなり
老犬の一年が・・私たちの時間とは違うことも感じています。
おじいちゃんぶりも可愛いエルマーです。。
このところ・・
自分の感覚の変化を大切にしたいなぁと思うことが増えました。。
ストレスとは思っていなかったことが
年齢とともにストレスだと感じるようになったり
大切だと思っていたことが
大切だと思っていたがゆえに、批判めいた思いに繋がってしまったり
気が付かないうちにこだわっていたことが、どうで良いことだったと思うこともあり
年齢を重ねるって・・楽だなぁ〜と思います。。
高齢の母たちを見ていても
家族のことを思って・・母たちなりに判断して行動してたことが
最近はめっきり独りよがりになっていて
かえってわかりやすいのです。
以前の母たちは
家族のために・・そう思ってのことなのに、そこにはかなりの感覚のズレがあって。。
それは・・
私も子供たちとの間に起こることです。(笑)
本当はどうでもいいことなのに
気を使って受け入れてもらっていること・・たくさんありそうです。
こうしなければと・・そう思っていたことに、
今更とても違和感を感じるようになりました。。
誰にとっても
過剰なストレスは本当に怖いです。
好きなこと、ときめくこと、そうではないことも
自分の中の喜怒哀楽を春夏秋冬のように楽しみながら
変化する自分を恐れずに・・
自分の居心地の良さを大切にしてあげたい。。
実家のそばで、私が大好きなクッキーを買うことができました。
このようなオーディオセットを、家族の要望でいたただいてきました。
残念ながら・・カセットデッキとレコードプレーヤーが一番の目的でしたが
どちらも動かず。。
レトロなものを修理してくれる専門店に持ち込むかどうか・・考え中です。
全て海家に持っていく予定ですが
車に積んで・・運んで・・それだけでとても重労働なのですけど。。
力だけはあるのですよね。。
いままでなら選ばなかった..可愛いコーヒーカップ
気分が変わってとても良いです。。
今日は・・大貫妙子さんの曲をかけています。。
甘いお菓子と・・美味しいお茶と・・好きな音楽が
幸せ。。